EDTA-Mg2016-08-17 08:33

EDTA-Mg
講義補足に計算を試みました。

実験化学講座第5版12-計算化学2016-04-07 10:06

実験化学講座第5版12-計算化学
計算課題のために見開き自炊を進める計画です。
2006年3月31日発行

計算課題012015-01-24 21:38

計算課題01
計算結果として整理を進めたいのですが、遅れています。

物理のためのベクトルとテンソル2015-01-13 19:51

物理のためのベクトルとテンソル
ベクトルとテンソル、そして空間について学習していく予定です。

シュレディンガー方程式2014-12-19 13:47

シュレディンガー方程式
講義ネタよりも自分の復習用に見開き自炊と電子ノートを作成するつもりです。

ヒルベルト空間と量子力学2014-10-31 09:06

ヒルベルト空間と量子力学
このような本については見開き自炊では対応しきれないので、別途に電子ノートを併用します。

レクチャーズオンmathematica2014-09-18 10:59

レクチャーズオン Mathematica
講義にも計算課題にも対応できるように見開き自炊します

C言語による数値計算入門2014-09-15 10:34

C言語による数値計算入門
避けていたC言語に再挑戦します

現代の量子力学-下2014-09-06 10:10

現代の量子力学-下
きちんと学習するつもりです。

現代の量子力学-上2014-08-21 08:04

現代の量子力学-上
しっかり学習したい本です。